開催終了しました!ご参加ありがとうございました!

WS070【病気になっても幸せに生きる!~コロナと共存する時代の備え方~】

開催日時

2021年3月20日(祝) 16:20〜17:40 (開場 16:10)

タイトル

病気になっても幸せに生きる!~コロナと共存する時代の備え方~

オンライン開催リンク先

申込みについて:参加ご希望の方は、下記より事前エントリーをお願いします。
病気になっても幸せに生きる!~コロナと共存する時代の備え方~@shiawase2021 | Peatix
配信方式  : Zoom Meeting
アクセスURL : 参加申込された方にお知らせします。
※ネットワークビジネス等、ご自身のビジネス勧誘目的の方はご遠慮願います。

ワークショップ概要(要旨)

人生100年の時代。 まだまだ、これから学びたいこともやりたいことも沢山ある!

でも順風満帆に、思い通りの生活をして、描いた通りのエンディングを迎えられるのかどうかは、
誰にも分かりません。

病と一緒に生きていくこと、長生きしても・できなくても、後悔しないために備えておくべきこと。
そんなお話を聴きながら、将来に備えつつ「今」をよりよく幸せに生きるため、いつどんなことをしていくのか、
自分を見つめ直す時間をつくりませんか。

今年3月に設立したばかりの一般社団法人WINK(Wellbeing Institute for No Kids)初の開催イベントです。
お子さんのいる方もいない方も、お気軽にご参加ください。

過去の参加者の声
・漠然とした不安の実態が見えた気がする。
・いざという時に備えるための具体的な方法を知ることができた。
・知らないことを知れたのが大きい。特に尊厳死の最近の動向について興味を持った。
・今まで気になっていたが行動できてなかったことを知る機会になった。
 尊厳死や延命措置の行政のサポートをしることができる。
・自分の将来や周りの人への医療への意思表示をどうしたらよいか、考える機会となった。
・一人一人が自分ごととして考える必要のあることを演習式に考える点がおすすめ。
・家族以外の親しい友人にも託せる可能性を知ることができた。

主催団体(者)名

一般社団法人WINK(Wellbeing Institute for No Kids)
Facebookページ  子どものいない人生を考える会/一般社団法人Wink | Facebook

★発表者
辻本由香(一般社団法人WINK 理事)

子供のいない人生と「がん」に向き合うファイナンシャルプランナー。
企業の会計や大手金融機関での営業など、お金に関する仕事に約30年従事。
2015年に「つじもとFP事務所」を開業。バブル時代の経験から、
くらしを守るには「節約」よりも「金融リテラシー」が重要だと痛感。
生活スキルとして、ライフプランニングの組み立て・実行をサポートしている。
32歳の時に父をがんで亡くし、自らも43歳で乳がんを発症。
患者だけでなく地域社会への貢献へ繋がると信じ「ヘルスリテラシー」の向上にも力を注いでいる。
神戸出身、結婚を機に海のない奈良在住。
NPO法人日本がんサバイバーズネットワーク理事 著書:『がんを生きぬくお金と仕事の相談室』

山下 マリ(一般社団法人WINK 理事)
事業リスクを抑え“守りながら攻める”仕組みづくりの専門家。
IT企業で20年以上新規事業立上げに従事し、2013年に行政書士として独立。
夢は、人様の夢を叶えるお手伝い。「やりたいこと」を形にするため、企画力とリスク検知力を活かし、
法律家としての契約書や規約作成に留まらず、一貫したシステム要件定義や販促ツールづくり・
イベントや講座の企画運営など全力でサポートしている。
スタートアップから上場企業まで、生み出した我が子のように愛おしい事業は50を超えてまだまだ増産中。
生みの苦しみは大好物。
東京大学市民後見人養成講座を修了し、後見のためのNPOにて理事を務めた経験を持つ。
東京出身、思春期を過ごした広島は第二の故郷。

★企画
朝生 容子(一般社団法人WINK 代表理事)
「子どものいない人生を考える会」主宰者
会社員として勤務25年のうち、人材育成に通算15年携わる。
自らのマネジメントとしてのキャリアの挫折や不妊治療の失敗を機に、キャリアコンサルタントとして独立。
誰もが安心感をもって自分らしくいられる社会の実現のため、主に産業界を活動領域として、
個人向け相談と並行して組織へのコンサルティングや教育に従事している。
オンラインコミュニティ「ウェルビーイング女子大学」オーガナイザー

参加者への連絡事項

●オンラインでの開催のため、想定しないトラブルが起こるかもしれません。
 そんな時でもどうぞリラックスして、トラブルを楽しむ気持ちでいただければ幸いです。
●顔を見て話せるとお互いに安心ですので、できればビデオカメラをオンにしていただくようお勧めします。

ハッシュタグ

#ウェルビーイング
#マインドフルネス
#コンパッション
#つながり
#対話
#心理的安全性
#ダイバーシティ
#健康
#自己表現
#ありのまま
#生き方
#コミュニティ
#子どものいない人生
#人生100年時代
#ヘルスリテラシー